2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Twitterの憂鬱(あるいはあらためて消失)

便利すぎるので、最近はTwitterにばかり書き込んでしまう・・・。ということで、Twitterからはてなへ、あらためて再放送(豪華特典付き)。 いろけがほしぃ(大事なことなので二回) 生真面目なだけで詰まらない、色気を出そう。 と思ったつぶやき。色気はな…

匿名性・本・ファスト風土と相互監視

地方都市のスタバやファミレスで本を読んでいる人がいないのは当然? http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090530053301 確かに。なんでなのか。 改めて言われると不思議。 スタバやファミレスが遠い(車に乗るとか)のかも知れないし、…

会社で大事なことだけど、往々にして実行されていないこと

意識改革は無駄。行動を改革しないと 激しい議論をする。変に大人ぶらない。 語り部は無用。 政治性は冗長。目的と手段が入れ替わる。 時間が経過するのは、とれる選択肢を減らす事。次回持ち越しは愚。 会議の出席者は極限まで少なく。 社内の話ではなく、…

TBYL

ism

Take back your life. いまこの瞬間から。

ヒーローパナトリズム

ism

絵がうまいのと漫画がうまいのは違う(比喩的な意味でも直接的な意味でも)

Evernoteが論文の整理に便利すぎる件

web

Evernoteが論文(PDF)の整理に便利である。 http://evernote.com/ テーマのノートブックをつくって、あとは読んだものをポンポンと放り込むだけ。 便利すぎる。 MacとWin両方で使えるのも良いです。 ここでちょっとしたコツは、Evernoteをオフラインモードに…

グロリアス・デイズ without NANA

先日、大学のサークル後輩+先輩と飲みにいった。 後輩が就職したり、ドクターに行ったり、就職活動したりしていた。 しかし、久しぶりにあうと、立場の変化が見えずらいですな。 まあ、就職して1ヶ月だしなあ。サラリーマンといえど学生と変わらないかな。 …

メメント・森(日系3世)

仕事で重要なのは、何をやるかではなく、なにを捨てるかである。 17時になったら、人から言われた仕事をやめて、自分で始めた貴重な仕事を始めよう。 これは最低水準である。 帰る直前まで、人に言われた仕事をしているようでは、君のキャリアはろくな事にな…

最近読んだ本

生の短さについて 他2篇 (岩波文庫)作者: セネカ,大西英文出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/03/17メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 39回この商品を含むブログ (87件) を見る午前3時の無法地帯 (1) (Feelコミックス)作者: ねむようこ出版社/メーカー:…

Google Page Rank

web

http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/d/0904.html#30 Google Page Rankの数学的な(というより物理的な)説明。 少なくとも僕にとっては非常にわかりやすい説明であった。 過度に数学的でもなく、文章だけで説明しようとして曖昧模糊になることも回避できてい…

綺麗な改革が失敗する理由

「人間は主義だの主張だののためには戦わないんだよ! 主義や主張を体現した人のために戦うんだ。革命のために戦うのではなくて、革命家のために戦うんだ」アッテンボロー

離散化する世界への反動力

かつてサラリーマンの間で野球がはたしていたような、井戸端での接着剤的役割を、いまのオタクの間ではけいおんが果たしている。

この世界って奇跡でできてるんだよね、という台詞を聞くたびに、この子は幼少期にどんな過酷な環境で育ったのだろう(アフガンとか?)と思ってしまうのは考えすぎだろうか。

ぶっちゃけ普通な観光旅行なわけがなく、巡礼もそれなりにやっているので、「マリア様がみてる、チャオソレッラ!」「ジョジョの奇妙な冒険 第5部「黄金の風」」「BITTERSWEET FOOLS」「ガンスリンガー・ガール」「ARIA」あたりのネタバレが嫌な人は読まない…

撤退戦をやりたい武将なんているのだろうか

9時5時でスタンフォードに勝てるとでも御思いか。 最近のリセッションの影響で、多くの日本企業で定時退社が推奨されるようになった。 残業代を減らし、手持ち資金を確保するためである。 平均すると月に30-35時間ほどの残業時間にまで減ったそうである。 し…