最近楽しんだ娯楽作品群

こんにちは。
気づいたらいきなり暑くなっていて、ちょっとびっくりなTakyです。

部屋と外の温度差がきつい・・・。

というわけで。

今日は最近楽しんでいる娯楽作品群を紹介しましょう。

インディジョーンズの新作

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 オリジナル・サウンドトラック

ジョーンズ教授、年を取られましたな・・・。
というのが感想。

ハリソン・フォードハン・ソロではなく、すでに大統領役もできる年齢ですしね。
しかし、極東の隅っこにいる一観客にとっては、ハリソンは銀幕とテレビとDVDの中にしかいない訳です。そんな人にとっては、年を取った状態と若い状態が「重なり合って」認識される(スターウォーズエアフォースワンを同時に視たりすると特に)わけで、フィクションと現実の境目に生きる俳優の面白さであるな、と思ったり。



スピードレーサー

[rakuten:candytower:10010249:image]

マトリックスの監督っぽい、日本趣味が炸裂しながらも、物語自体はコテコテのアメリカンスト―リー。
それでその上に、エッジの効いた映像効果をのせてます。

物語のラストシーンでの弟に現れているように、物語に対して斜に構えるのが最近の流行なんだろうか。

僕にはそういうのが80年代っぽく感じるのだが・・・。
いや、これが懐古趣味的リメイク映画であることを考えると、ちょうど良い80年代っぽいピカピカ感をだす、的確な演出なのだろうか。

というような事を考えずに、お約束を素直に受け入れると(オタクの得意分野)とても面白いです。

空の境界

[rakuten:book:12840273:image]

深刻ぶった劇。
「ああ、95年くらいって、こうだったよな」
という振り返りを込めて、つい視てしまう。

95年くらいに思春期だった世代(15歳+13年=20代後半から30くらい?)にはくいっとくるんではないでしょうか。
絵も綺麗だし。
そういう意味では、新海誠とかと同じ種類の映画ではある。

リカってば!

リカってば!(3) [ 長谷川スズ ]

久々に新刊がでました。
ブコメのストレートさが良いです。
ストレートさ加減では、有川浩村山由佳の小説に匹敵すると言えよう。

花やしきの住人たち

[rakuten:hyoutan:10010549:image]

絵が好み。
一見、内容が皆無なのですが、なんか続きを読みたくなる魔力。
ハヤテのごとくみたいなもんでしょうか・・・。
ハヤテの場合は絵も大してうまくないのに、なぜか続きが読みたくなるのはなぜだろう。

ローマ人の物語(文庫版)

ローマ人の物語(24) [ 塩野七生 ]

なぜいまさら、と言った感じですが。

この本の良いところは(著者も前書きで書いていますが)、一冊が適度に薄く気軽に持ち運べる事です。

私は最近の分厚い文庫があまり好きになれなくて、

「文庫本は、村上春樹の『風の歌を聴け』より厚くなってはいけない」

と常々思っていたので、この装丁はなかなか好みなのです。
また、あまりにも有名すぎて、どこにでも(しょぼい本屋でも)売っているというのもすばらしい。

西尾維新の新しいやつ

きみとぼくが壊した世界 (講談社ノベルス)

清涼院流水で、似たような構成を視た事があるよーな。

まあ、構成とか推理とか、マジでどうでも良くて、戯言会話を楽しむのがこの人の本の楽しみ方なのですが。
私は「化け物語」でそれを確信した。

レギュラーアニメ

コードギアスR2とマクロスFを視てます。
どっちも物語展開が早いですよねー。最近の流行なんでしょうか。





というかんじで。
朝に見かける高校生たちが、部活朝練仕様になったので、気分はもう夏休みなTakyでした。